仕事ができる人間などいない

仕事ができる人間などいない仕事ができる人間などいない仕事ができる人間などいないというか、仕事をきちんとやらない人間が現実社会に多すぎる。 ★適当、嘘つき、責任感なし、動かない、言っても直さないの何でもあり 割合で言ったら、年配者の方が仕事やら…

100人村で考える仕事と実力給

★100人村 ちょっと昔、100人村で世界を考えて、何人が金持ちで何人が絶対的貧困や飢餓状態にあるのかっていう物語がはやった時期がありました。100人村で考えると単純化されるので分かり易いのですね。今回、考えたいのは、「私は仕事ができる」と…

数学史に残る数学者のメモ

博士の愛した数式 (新潮文庫) 作者: 小川洋子 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2005/11/26 メディア: 文庫 購入: 44人 クリック: 1,371回 この商品を含むブログ (1060件) を見る フェルマーの最終定理 (新潮文庫) 作者: サイモンシン,青木薫 出版社/メーカ…

ショーペンハウアーじいさん(10)休養・睡眠「ぜんまいを巻く」(カテゴリ終了記事)

たまに昔の本を読む その中で、心に引っ掛かった文章だけを抜粋する ショーペンハウアーじいさん、ドイツの哲学者、仮定生存年齢236歳(1788年生)「幸福について―人生論―」新潮文庫 ――― われわれの幸福にとって第一の最も重要なものと見られる「健康」。…

ショーペンハウアーじいさん(9)最大の愚行

たまに昔の本を読む その中で、心に引っ掛かった文章だけを抜粋する ショーペンハウアーじいさん、ドイツの哲学者、仮定生存年齢236歳(1788年生)「幸福について―人生論―」新潮文庫 ――― ところでこのことから出てくる結論として、およそ愚行中の最大の愚…

ショーペンハウアーじいさん(8)生命は運動にある

たまに昔の本を読む その中で、心に引っ掛かった文章だけを抜粋する ショーペンハウアーじいさん、ドイツの哲学者、仮定生存年齢236歳(1788年生)「幸福について―人生論―」新潮文庫 ――― 【生命は運動にある】とアリストテレースは言っているが、明らかに…

ショーペンハウアーじいさん(7)物事の局限

たまに昔の本を読む その中で、心に引っ掛かった文章だけを抜粋する ショーペンハウアーじいさん、ドイツの哲学者、仮定生存年齢236歳(1788年生)「幸福について―人生論―」新潮文庫 ――― すべて物事を【局限】するのが幸福になるゆえんである。われわれの…

ショーペンハウアーじいさん(6)建築工事

たまに昔の本を読む その中で、心に引っ掛かった文章だけを抜粋する ショーペンハウアーじいさん、ドイツの哲学者、仮定生存年齢236歳(1788年生)「幸福について―人生論―」新潮文庫 ――― 建築工事の補助的労働に従事する職人は、全体の設計に関知せず、よ…

ショーペンハウアーじいさん(5)同じくない

たまに昔の本を読む その中で、心に引っ掛かった文章だけを抜粋する ショーペンハウアーじいさん、ドイツの哲学者、仮定生存年齢236歳(1788年生)「幸福について―人生論―」新潮文庫 ――― 自分のおこないについて他人を手本にしてはならない。境遇・環境・…

ショーペンハウアーじいさん(4)空中楼閣

たまに昔の本を読む その中で、心に引っ掛かった文章だけを抜粋する ショーペンハウアーじいさん、ドイツの哲学者、仮定生存年齢236歳(1788年生)「幸福について―人生論―」新潮文庫 ――― いやしくも、事、幸、不幸に関しては、あらゆる点において、想像力…

ショーペンハウアーじいさん(3)天寿は百歳

たまに昔の本を読む その中で、心に引っ掛かった文章だけを抜粋する ショーペンハウアーじいさん、ドイツの哲学者、仮定生存年齢236歳(1788年生)「幸福について―人生論―」新潮文庫 ――― 非常な高齢に達することによってもたらされる最大の利得は、美しい…

ショーペンハウアーじいさん(2)疎隔と長期の無沙汰

たまに昔の本を読む その中で、心に引っ掛かった文章だけを抜粋する ショーペンハウアーじいさん、ドイツの哲学者、仮定生存年齢236歳(1788年生)「幸福について―人生論―」新潮文庫 ――― 誰も認めたがらないことではあるが、何と言おうと、疎隔と長期の無…

ショーペンハウアーじいさん(1)運

たまに昔の本を読む その中で、心に引っ掛かった文章だけを抜粋する ショーペンハウアーじいさん、ドイツの哲学者、仮定生存年齢236歳(1788年生)「幸福について―人生論―」新潮文庫 ――― 「世界を支配する要素が三つある。■と■と【運】とがこれである」と…

世界有名文学小説・名作完全リストーベスト100ちょい

ギリシャ・アメリカ・ロシア・イギリス・フランス・ドイツ・諸国・中国といった海外文学・海外小説の中で、有名な傑作古典小説・準古典小説・古典文学「ベスト100ちょい」を、網羅的にリストアップしてまとめてみました。挙げきれていない本もあるかと思…

護身で悪人をぶん殴る(10)・総合格闘技

✪総合格闘技の雑感 いろいろな総合格闘技団体やサークル、チームが存在すると思います、地下格闘技のアウトサイダーなんかも一時期盛り上がっていたかなと思います。総合格闘技は、ベースになる格闘技が通常あります。指導者がベースにしていた格闘技ですね…

護身で悪人をぶん殴る(9)・柔道

✪柔道雑感(動画が約10本あるので読み込みに1分くらいかかります) 秋本啓之(軽中量級-高校生時代)の個人戦-全国大会の無差別級優勝は凄いですね。 とても、記憶に残ります。 www.youtube.com柔道は、高校1年生(15歳)のときに上級生集団からの殴る…

護身で悪人をぶん殴る(8)・空手

動画約10本、読み込み約50秒 ✪空手全体雑感 空手は、種別が様々です、ルール的にも他格闘技のように統一されることはないでしょう、学校の部活動空手(学校空手・競技空手)・極真空手・防具空手・大道塾などの総合格闘技系空手など、試合や練習があまり…

護身で悪人をぶん殴る(7)・ボクシング

①ボクシング雑感動画が6本あるため待機時間が30秒くらいかかります。 ボクシングはとてもシンプルです。 攻撃種類も手技のみで少ない、単純です。だからこそ、練習効率が非常に良いと思います。あしたのジョー(1) (講談社漫画文庫)作者: ちばてつや,高森…

護身で悪人をぶん殴る(6)・人を仕留める格闘技

護身とは「人を仕留める」ことです 人の仕留め方って難しいです、どうやって仕留めたらいいかわからない それが、普通の状態です 殴る・蹴る・投げる・刺すってどうすればいいのか 仕留め方を学ぶということは、料理で言えば、「魚のさばき方」を覚えるよう…

護身で悪人をぶん殴る(5)・会社でキチガイサイコパスをぶん殴って追い込む

会社でサイコパスをぶん殴る方法について記載します 実際は、会社で人を殴ることはできません 超ブラック企業や暴力団株式会社を除外すれば会社に身体的暴力はいちおう存在しません 会社で人を殴れば相手がどんな凶悪人であれ傷害罪・暴行罪に該当し、相手が…

護身で悪人をぶん殴る(4)・悪意性向人間の『悪意』の怖さ

護身て何だ 精神性について 護身とは簡単に言うと「悪意」を持って「暴力行為」をしてくる「悪意性向人間」から身を守ることです。 「悪意」のレベルは様々であくまで相手の意思次第です。 相手が何をしたいのか 殺したい、強盗したい、強姦したい 拉致して…

護身で悪人をぶん殴る(3)・強くなるとは

護身で強くなるとはどういうことでしょうか 強くなるには、①筋トレをする 単純に力が強くなれば少し強くなります②精神的に強くなる 発想が替われば少し強くなります、元々の気性・性格がきっちりしている(気性が荒い・はっきりしていて攻撃的である)人は学…

護身で悪人をぶん殴る(2)・小さな基礎事実

護身で人をぶん殴る、ですが、世の中には護身できることとできにくいことがあります ★A:護身できにくいこと ①災害・事故 巨大地震・津波・噴火・土砂崩れ・ダンプや車との危険な衝突事故 ②戦争空爆・危険組織 空爆・テロ・拳銃使用犯罪・爆発物使用犯罪・暴…

護身で悪人をぶん殴る(1)・マイクタイソンはやっぱり凄い

動画が5本あるので待機時間が約30秒かかります。 www.youtube.com サンドバッグ映像も凄いです、ジャブからもう凄すぎ…… www.youtube.com YouTube 全盛期マイクタイソンが凄すぎる件。 - YouTube マイクタイソンの練習映像が約4分ですが、凄すぎるのでUP…

日本の有名小説家ー昭和生まれ以降未完成リスト

この記事は、あくまでも個人的な整理用のものです。また昭和40年代以降の小説家PICKUPが未完成です。 ★主観的でテキトーな社会認知度 ✪昭和一桁世代 北杜夫 昭和2年(1927)-平成23年(2011)★★★★★ 藤沢周平 昭和2年(1927)-平成9年(1997)★★★★★ 田辺聖…

主観的なセレクト 日本の文豪ベスト10人

1位 森鴎外 【文久2年(1862)-大正11年(1922)】舞姫・うたかたの記―他3篇 (岩波文庫 緑 6-0)作者: 森鴎外出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1981/01/16メディア: 文庫 クリック: 13回この商品を含むブログ (33件) を見る最高、この人綺麗な文体✭✭✭✭✭✭✭✭✭✭…

日本古典文学リストー30ちょい

日本古典文学・古典小説の有名作品を一覧できるように時代別に簡単にまとめました。 自分用の資料として作成した記事ですが、本探しの参考にどうぞ。単なるリストなので感想はありません。 ★上古代 1 古事記(712) 古事記 (岩波文庫)作者: 倉野憲司出版社/…

『年金制度』誕生時期

✪年金制度について 年金――by wikipedia――より以下の文章は全て抜粋したものです。 ■■■ 1959年(昭和34年)11月1日施行の「国民年金法」においては、「養老年金」は、一定の年齢に達した者の中で、一定の所得以下の者に限定して支給するものであっ…

グダグダ言うなら1000兆円刷れ!

国家支出のダダ漏れはどうでもいいです。 国全体で○○○○兆円の借金 1人当たり○○○百万円の借金 というニュースはくだらない。 借金は「借金をした人間(老害)の背負うもの」です。 どうでもいい。 ■■■■■大学では経済学を学びましたが、何か役に立った授業は一…

成果主義と年功序列

最近、新聞で「成果主義、実力主義導入を、年功序列廃止を」とかいう見出しを見てびっくりした だって、「成果主義、実力主義導入」なんて10年以上前に完成した制度で、「年功序列」なんてもうとっくに廃止された制度で、、そのうえで、若手だけ安月給で勤…

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...