ブログはじめて6ヵ月でやっと「月間3000PV」と「トータル1万PV」を達成したこと

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/39/0000695039/64/img8df6f8f6zik1zj.png
ココナッツの秘密基地

「不倒城」というブログさんが面白いなと思う記事を書いていたので、ブログカテゴリのこの最初に記事にリンクしておきます。文章を書くことの土台的なことに言及されており、面白い。

★「月間pv」と「トータルpv」について

それほど何も考えずに、ただ自分の中で書きたいことを記録していこうと「はてなブログ」を2014年10月に開始して6ヵ月が経ちました。僕がブログをしていることを知っている人は周囲にいません。もちろん、リア友読者などはいません。なので、人目は気にせず自由に書いています。

またツイッターフェイスブックもしていないので拡散はしていません。ですから、純粋に記事を書いて「はてなブログ」の所属グループで見てくれる人と、ネット検索で記事を読んでくれる人が、アクセスしてくれる人の全てです。


上記ブログさんが興味深いピラミッド分類をしているので眺めてみました。

1:「神」月間1億PV(1億PVを超えているのは、ハムスター速報らしい)
2:「プロ」月間1000万PV(このクラスの代表格はGIGAZINらしい)
3:「セミプロ」月間100万Pⅴ(1日3~4万アクセス以上:Hagex上記記事ブログさん)
4:「中堅」月間30万Pⅴ(1日1万アクセス以上)
5:「アマチュア」月間3万Pⅴ(1日1000アクセス以上)
6:「脱底辺」月間3000Pⅴ(1日100アクセス以上)
7:「底辺」月間3000Pⅴ未満

「うわー、ハードル高いなぁ」と思いました。同時にアフェリエイトetcでブログ収入を得ている人だとこういったレベルが収入に直結するので自営業的に頑張っているのかなぁと素朴に思いました。僕はアフェ関係は、今のところとくに興味がないのでタッチしていません。

僕は、3月の月間PVがやっと3000を超えたので上記ブログさん記事の「脱底辺」レベルに成長したのかと思うと何となくそれなりには嬉しいなと感じています。

僕の今年3月の1ヵ月の月間pvは「8020」です。6ヵ月のトータルpvは「1万4018」です。
10~2月までの5ヵ月のトータルPVは「約6000」ですから3月のpvだけでそれまでの5ヵ月分のトータルpvを超えています。急に増えてしかもアクセス数が安定しているわけです。その理由を次に少し見てみます。


f:id:theworld7dio:20150331235702j:plain

アクセス解析の結果

f:id:theworld7dio:20150331185300j:plain
 ↓
合計92%の検索に関する記録が見れます。残り8%のアクセス元は不明です。

はてなブログからのアクセスは1%だけです。
圧倒的にグーグル検索とヤフー検索からのアクセスが多数で85%を占めています。
上記で一目瞭然ですが、『日本史上の凶悪犯罪殺人事件ーワースト10』という記事が凄いです。3/31だとグーグルアクセスの38%程度ですが、日によっては70%位まで変動しています。これがほとんどのアクセスに結びついてアクセスupに火をつけていると思います。

毎日150pv~200pvくらいをこの記事がもたらしていて、トータルアクセスのうちの1万Pⅴは全部この記事一つで稼いでいるような気がします。この記事は、検索する人が全国に無数におり、何度かアクセスを繰り返すようなので、毎日のアクセスがこの記事up以降は200~400pvで安定しています。それまでは、一日50pvくらいでした。この記事がなければ今もそれ程のpvにはなっていないということだと思います。もちろん、ブログを始めた頃は1桁アクセスが普通でした。

はてなブログはグーグル検索やヤフー検索で記事が上位にいきやすいなとは感じています。「護身で悪人をぶん殴るーボクシング」という記事があるのですが、検索履歴で「護身 ボクシング」というのがあったので検索元のグーグルを見てみると1ページ目の一番上にあがっているので、はてなブログは検索に強いかもしれないと感じました。僕はボクシングの専門家でもないし、いろいろなボクシング関連の記事がある中で、これは不思議でした。

僕は、テキトーに自分の好きなように記事タイトルとつけるときと、検索する人にたいして『興味を持ってもらえるような惹きつける記事タイトルを狙ってつける』ときがあります。

感覚としては、全国で検索する人々を意識したタイトル付けをしていると思います。そうしたときに「ポーン」とグーグル検索やヤフー検索で1ページ目の一番上にあがっている記事がいくつかあります。

http://www.inpros.net/i-analyzer/img/pic_web/18/img18_1.gif

惹きつけるタイトルとしては『凶悪殺人犯「山地悠紀夫」25歳死刑されるための人生』という記事の「死刑されるための人生」というコトバで、自分の実感している感情を出すとともに検索された後に人に興味をもたれるよう他の人との差別化をはかっています。『一番怖いモノは人間』という記事も興味を惹きつけるタイトルだと思います。

ちょっと話がそれましたが、僕のブログは『日本史上の凶悪犯罪殺人事件ーワースト10』という記事を中心にアクセスが集中して、その他の記事を少し読んでアクセスを終了するというのが、僕の記事を読んでいる人の特徴かなと思います。

こういった記事を狙って何個かつくればアクセス自体は、単純に増えるだろうなと思いました。まあ、アクセスが増えると嬉しいですが、増えても反応は不明なので何とも増えたから何なんだ…という気もします。


★僕の最初のブログのこと(FC2ブログ

僕は、去年2014年4月1日にブログを人生で初めてやってみたので、今年4月1日でブログを始めてちょうど1年になります。僕のこの7✪ブログは、僕にとっては2つめのブログとなるわけです。

最初はFC2ブログで始めました。僕はブログというものはただ何か調べたい時に検索して読むだけの「読み手側」だったのですが、「思考整理しやすそうだな、便利そうだな、まるで本を書いてるようだな」と感じ、当時お気に入りで眺めていたブログさんがFC2で、画面が見やすかったのでFC2ブログを始めました。


最初のブログは全100記事で完成しており、自分が『人に話すべきではないこと、話さないことだけ』を記事として、自分の人生で「本当に書き残したいことだけ」を書き続け、去年の4月・5月・6月・7月の4ヵ月で全100記事を書き上げ、全ての溜まっていたものを吐き出しました。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ae/7b124414e72170176b44daf66ec5172e.jpg

自分の中でもやもやしていたものを全て記事化したので、思考整理できてとても満足してスッキリできました。今では、全てのアクセス媒体から切り離し、検索ヒットした人だけが読んでくれればという気持ちでネット上を静かに漂流させています。


この最初のブログは月間PVが30~300程度しかなく月差も激しいし、アクセス解析してみるとアクセス「0」の日も良くあります。それでも、たまにどこかの誰かがグッと記事を探って一気に何十かの記事を読んでくれていることがあるのでとても嬉しく感じています。ある種、個人的には『普遍的な記事』しか書いていないので、検索して探し求めて記事を読んでくれたんだなぁと思うと満足感を感じています。この初めてのブログのことについては、僕にとって特別で特殊なブログなので一切触れることはありません。紹介することもないです。


f:id:theworld7dio:20150331185638j:plain

はてなブログをはじめたきっかけとか

僕は初めてのブログを完成させたあと、去年8月・9月はブログから完全に離れていたのですが、まだいろいろと書きたいことが湧いてきました。それで、去年10月から、はてなブログを開始しました。

はてなブログは、他ブログよりも読ませる記事を書く人の割合が多いと記事に書く方を結構見かけますが僕もそう思います。僕がFC2ブログ記事を書いていたときに、参考になった面白いなと読んでいた「はてなブログさん」があったのですが、記事の見やすさやスマートさなど、そのブログさんの存在が僕が「FC2の次は、はてなブログで記事を書いてみよう」と考えるきっかけになりました。

http://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=nkDUzccXyLHwGa0MwpDYOO_xsyoxw54mvZaF6n_UqIzY1jrbaQaybrTGNz5YS.rotl0TgQGgTJOQUgUsUPaePvjKFMEXa2SnNuyvotuHoFQKo6z.IIiADHeVqV56P9QCVyxvV8B31.k6vyZnn4Gw&sig=13ao4f04c&x=170&y=124

最初のブログとは趣向を替え、自分的には現在の7✪ブログでは軽い記事しか書かないように調整しています。ときたま重い感じの文章もありますが、「その深い部分はもう全て最初のブログに書き残した」ので、このブログでは表面上の軽いところしか触れないようにしています。(ちなみに最初のブログで書いた記事でもっと拡散したいなと感じていた軽めの記事は、この7✪ブログに色々と転載しています。)


★僕にとってのブログとは

僕にとってブログとは、ネット空間上における『自分だけの書斎的小部屋』を持っているというイメージです。子供時代の『秘密基地』にも似ている感じです。

好きなことを書いて記録に残せる。他の方の自分にとって有益な記事を引用させてもらって自分用に編集した記事を残せる。知りたい情報をまとめて一つの記事に集約して記録に残せる。そういった全ての記事をひとつの『自分だけのネット空間上の小部屋』にまとめて保存しておくことができる。

実際の自分の自宅には書斎はないけれど、ネット空間中にブログという『自分専用の書斎的小部屋』を持っている。『秘密基地』を持っている。そんな感覚で僕はブログと関わっています。

http://pds.exblog.jp/pds/1/201306/24/10/a0037910_1225747.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/59/5a6f82b883a5b199ce899d05667ca8cf.jpg

7star.hatenadiary.jp
7star.hatenadiary.jp

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...